



自宅スタジオnew !
レコーディング
アルバムのレコーディング作業の大半は自宅スタジオでたったひとりで行う。これだと好きな時に好きなだけのことができる。気が乗らなければしなければいいし、乗ってしまったら飲まず食わずで何時間も何日も続けられる。一人だから自由なのである。マイクを立てたり録音機の操作なども全部自分でやる。ほとんどの楽曲で、篳篥や笙はもちろん、ピアノ、シンセ、ギター、ベース、ドラムなどの楽器も全て自分で演奏して重ねていく。イメージがはっきりしているからその通りに近づけるには自分でやるのが一番いい!時にはチェロも弾くし歌も歌う。でも人にやってもらってこその思いもつかぬ面白い方向になることも知っているので曲によっていろいろなやり方を考える。
部屋のあちこちにある、世界の珍しい民族楽器たちはときどき遊びで奏でて楽しむ。すべて自己流だけどたまに録音に使うこともある。